定例会

令和6年度年次大会のご案内
日 時1日目:令和7年2月17日(月)13:00~19:15 (12時30分より受付)
2日目:令和7年2月18日(火)9:00~12:00
場 所アルカディア市ヶ谷 私学会館
 〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2-25
        (TEL)03-3261-9921
内 容1日目 :
1.開  会(13:00~13:15) 開会の辞・会長あいさつ 
      (13:15~14:15) 三役事務局・部会・委員会等より報告
2.基調講演(14:15~15:15) 保育総合研究会会長 坂﨑隆浩
  休  憩(15:15~15:30)
3.特別講演(15:30~17:00)
  <テーマ>「子ども・子育て支援金制度と今後の少子化の対応について(仮)」
  <講 師> こども家庭庁 長官官房審議官(成育局担当)
                      竹 林  悟 史 様
4.情報交換会(17:15~19:00)

2日目 :
1.開 会( 9:00~ 9:05) 朝のあいさつ
2.報 告( 9:05~ 9:30) 保育科学部会より報告
3.ご講演( 9:30~10:30)
  <テーマ>「『こどもまんなか』におけるインクルージョンの推進」
      〜障害児施策と保育施策の連携について〜
  <講 師> こども家庭庁支援局障害児支援課課長補佐 鈴木 久也 様
質疑応答(10:30~10:40)
3.閉 会(10:40~10:45) 閉会のあいさつ
4.保総研25周年記念事業海外研修参加者会議(11:00~12:00)
参加費等13,000円 当日受付でお支払いください
(申し込みは情報交換会とセットとなります)
※オンライン参加の方は別送の案内文書より参加費(5,000円)と共にEMailで申し込んでください
(PC2台まで)

申込期限令和7年2月1日(土)まで


以下のフォームから参加申込ができます。
最後に送信ボタンを押して下さい。

=========================================

    令和6年度年次大会に参加する(参集)参加する(オンライン)参加しない
    記念事業海外研修会議に参加する(参集)参加しない
    ※ 参加費は情報交換会を含み13,000円






     迷惑メール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。

    フォームへの入力内容は自動的に上記「メールアドレス」宛に転送されますが、届かない場合は事務局までおしらせください。